不動産売却を検討している方へ!税金対策について解…

不動産売却を検討している方へ!税金対策について解説します!

不動産売却を検討している方へ!税金対策について解説します!

「せっかく不動産を売却するなら、節税する方法について知っておきたい」
こうしたご希望をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、不動産売却をする際にかかる税金の種類と節税するためのポイントについてご紹介します。
税金対策をお考えの方は、ぜひご参考にされてみてください。

□不動産売却にかかる税金の種類とは

不動産売却をする際には、いくつかの種類の税金や諸経費の支払いが必要です。
では、具体的にどのような費用が必要なのでしょうか。
支払いが必要な費用は、大きく分けて2つあります。

1つ目は、譲渡所得税です。
これは、所有する不動産が売れて売却益が発生した際に課税対象になる税金です。
具体的な金額を出したい場合は、売却価格から譲渡費用と取得費を引いた売却益に税率をかけると算出できます。

ですが、この税金は支払いが不要な場合もあります。
売却した価格が譲渡費用と取得費を超えていなければ、この税金を支払う必要はないので注意して確認できると良いでしょう。

2つ目は、印紙税です。
これは、手続きをする際に必要な売買契約書にかかる税金です。
この税金の費用は、契約金額によって軽減の対象になる可能性があるのできちんと確認しましょう。

□節税するためのポイントとは

不動産売却にかかる税金を節税するためのポイントは多岐にわたります。
ここでは、その中から主に3つのポイントをご紹介します。

1つ目のポイントは、譲渡費用の確認です。
この費用をもれなく計上すると、節税に効果があります。
確認する項目は以下の通りです。

・売却するために支払った仲介手数料
・借家人に家屋を明け渡してもらった際に支払った立退料
・負担した印紙税
・契約を結んだ後にさらに良い条件で売るために支払った違約金

これらの費用を中心に確認するようにしましょう。

2つ目のポイントは、特別控除の適用です。
状況によっては特別控除が適用されて、節税できる可能性があります。
以下のケースのあてはまっている場合は、その対象になります。

・居住用財産を売却した場合
・特定土地区画整理事業や特定住宅地造成事業、農地保有の合理化などのために土地を売却した場合
・公共事業などのための収用で土地建物を売却した場合

3つ目のポイントは、税率の動向の確認です。
税率が下がったタイミングで売却をすれば、節税に効果があります。
ただし短期譲渡所得と長期譲渡所得で違いがありますが、5年超の所有期間での売却の場合は節税に効果的だと言えるでしょう。

□まとめ

今回は、不動産売却をする際にかかる税金の種類と節税するためのポイントを紹介しました。
ぜひ不動産売却をする際は、今回ご紹介した節税対策をご参考にされてみてください。
当社は、松江市周辺で不動産売却を検討している方をサポートいたします。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

一覧に戻る